茶色ベスト完成
2008年 08月 23日
まさかこのまま秋になるはずはないですよね。
編み物がはかどる季節到来かな?

ちょっと気の進まなかった茶色のベストが完成。
茶色に水色をプラスして少し明るい印象に!
例年のごとく
10月3,4,5日と伊豆高原「クラフトフェスティバル」に出展いたします。
そのための準備で毎日、編み物三昧。
今年は、新しい企画・コンテストもあります。
準備不足。
練れていないまま、動き出したので大いに悩んでいますが、
今回は参加することに意義があると・・・
オリンピックにちなんだわけではないですが・・・?
9月にはいれば、ニット帽を作り続けます。
その合間にウエアも・・・
さてお仕事を始めます!
いつもありがとうございます。ポチっと応援をよろしくお願いしますね→

ドラムストラックを観てきました
2008年 08月 21日
天王洲の銀河劇場にて「ドラムストラック」を観てきました。
チケットを見てこれは何?
ネットで検索をして、あ~ジャンベ。
それも700席にすべてジャンベを置いてあるらしい・・

へー?
どんな風になるのかしら?
期待しながら劇場へ・・・
舞台ではアフリカのダンス、唄、ジャンベ
そして、言われるままにお手本どおりに、観客700人が叩くのです。
言葉はいらない。
ジェスチャーでつながります。
舞台側から
観客700人が叩いている風景を見たかったなー。
きっと壮観でしょう!
あまりに一生懸命叩きすぎて、手が痛い。
手拍子、足拍子、口笛、指タッチ、なんでもリズムをとれば
音楽になる。
そんな単純な事を再認識した時間です。
満席でしたよ。
老若男女。
たまにはこんな時間も良いものです。
ポチっと応援をお願いしますね→

モチーフ作成にへとへと・・・・
2008年 08月 16日
モチーフ作成中。
これが何になるかは・・・・・?

しっかりイメージはつけていたつもりが
編み始めると、却下ばかりで
頭の中はもやもや中。
8月中に何とか形にしたいと思っていましたが
どんどん、迷路に迷い込んだようです。
考え込んで迷った時は
できるだけシンプルに!と初心に戻るようにしているのだけれど・・・
今度ばかりはシンプルでは解決にならない。
頭の中を整理して
机の上もすっきり整理して・・・
さあ、今からもう少し、がんばってみます。
更新ままなりませんが、ランキングに参加中です♪→

9月の講習
2008年 08月 08日

設定をやり直したり、使い方を覚えたりと
暑さでぼーっとしている頭をフル回転させながら
やっと少し落ち着いてきました。
9月の講習はアクセサリーのように使っていただくストール。
前月に編んだモチーフベストとお揃いの糸で編んでいただく予定です。
編むのに注意する点は端っこの立ち上がりの目です。
1段おきに、立ち上がりが違いますので要注意。
糸の素材をウールモヘヤにしたり、ラメ糸を引き揃えたり
段染め糸を使ったりすると全然違った雰囲気になります。
ぽちっと、応援をお願いしますね。
