HERO観たよ♪
2007年 09月 21日
やっぱり、キムタクカッコいい!(ミーハー・・・!)
テレビドラマそのままの筋書きだけど・・・
それでも楽しめました。
「踊る走査線」もテレビドラマそのままだけど、おもしろかったし・・・
そういえば、織田裕二さんの映画はほとんど見ている(びっくり!)
映画といえば洋画しか観なかったのに、最近は邦画がおもしろい。
映画も文化なのだから、やはり観て応援しないとね。
日本の文化も大事にしないとね・・・・と思う。
蒼井優の「フラガール」
草彅剛の「ホテルヴィーナス」
上野樹里の「スウイングガールズ」
う~思い出せない~
題名を思い出していたら、結構、邦画を観ていたんだーと
今更ながら、気付いてしまった。
そうそう、忘れてならないのが
絶対、宮崎駿さん。
発想、筋書き、頭の中をのぞいてみたい!
本編が終了した後、映画に携わった人のテロップが流れるのを
今回「HERO」で真剣に見たけど
目に見えるのは氷山の一角で、その下には数え切れない人々の力があるんだなーって
再確認。
映画に出ている俳優のファッションって大事。
キムタクが素敵なニットを着てくれると嬉しいのに・・・
松たかこさんにもニットを着てスクリーンに出て欲しい。
洋画だと結構、ニットを着ているのになー。
「ハイスクールミュージカル」の中で、鉤針編みのキャスケットを発見。可愛かった。
次回は着樂作のキャスケット・・・・乞うご期待^^
ポチッと応援お願いします→

確かに最近の邦画はいいですよね。「見たいな~」と思う映画がたくさんあります。
特に三谷幸喜(こんな字?)作品は好きですね~。
宮崎監督の頭の中は、私も覗いてみたいです~。
「千と千尋~」の湯ばあば(の二頭身のあの姿そのものもそうですが^^)が自分のミニチュア版(笑)と一緒に飛んで行くところあるでしょう?あそこだとか「もののけ姫」のあの犬(狼だったかな?)といい。。どうやって思い付くのぉ??みたいな。笑

フラガールやスウイングガールなど、方言がいいなーと思いました。
あれが方言でなかったら、少し印象が変わったかもしれません。
三谷さん・・・幸喜で正解!・・・もおもしろいですよね。邦画もほんと要チェックです!お勧め作品があったら教えてね^^

世界は・・・・知りませんでした。ネットでチェックしたら、オムニバスのようですね。いかがでしたか?
宮崎監督の「千と千尋・・・」、どんな風な終わりになるのか、興味津々で観ました。そうか~こんな風になるのか~って・・・
最近のアニメも要チェックですね^^